さんまのまんまのCM合間に報道ステーション見てたら、アフロ姿が目に入ってきました。誰?これ?早くもツイッターでも話題になっています!
報道ステーションのアフロは稲垣えみ子50歳!冷蔵庫なし生活が話題!
アフロ姿で、まじめに意見言ってましたが、内容が全然入ってこなかったです。
報道ステーションのスポンサーを降りた高須クリニックが理由で暴走しているとか言われていますが、彼女にオファーしたのは古館一郎さんだとか。
彼女の節電生活に共感したそうです。
彼女の名前は稲垣えみ子さん。
稲垣えみ子さんのアフロ画像はこちら
[imglist icon=”dot2″ color=”blue”]
- 稲垣 えみ子(いながき えみこ)
- 生年月日 1965年 (50歳)
- 出身地 愛知県
- 趣味 山登り
- 日本酒好き
- 一橋大学社会学部
- 1987年朝日新聞社入社
- 朝日新聞大阪本社社会社会部デスク
- 週刊朝日編集部などを経て2013年春から論説委員
[/imglist]
アフロにした理由は大阪勤務のときにアフロのかつらが似合っていたのを、思い出して、10年やってみたいと経って思い立ったからだそうです。
2012ん円ごろからアフロヘアにしています。
色んな人に笑っていただけるので平和な感じがして辞められなという稲垣 えみ子さん。
冷蔵庫なし生活が話題!
稲垣えみ子さんは原発事故以来、節電生活をこころがけていて、夜はほぼ電灯をつけずに冷蔵庫も使わない生活をしています。
冷蔵庫がないと食品を保存できないので、これまで「いつ食べるだろう」と買い物していたけど、それが許されないです。
そこで気づいたのが「いつか」とは「欲」ではないかということ。
冷蔵庫をなくしたことで欲のない自分になった、のびのびと羽ばたく自由な感じがしたそうです。
電気代が1000円をきったこともあると聞きました。
東京電力福島第一原発の事故をきっかけに、節電のために色んな家電製品を手放してきました。
毎日ヨガと瞑想をしているようですよ。
中々ね、電化製品を処分というのは勇気がいりますね。
人間は欲のかたまりですね。
電気使わないでどうやってアフロしたのか?
自宅で自分でアフロヘアをするのは、とても難しいです。
アフロの作り方はこちら
施術時間は3~4時間かかるそうです。
eimeiの予想ですが、自分ではかけずに、お店でしているのでは?
稲垣えみ子さんの年収は結構あるみたいです。何千万単位で。
報道ステーションのアフロは稲垣えみ子50歳!冷蔵庫なし生活が話題でした。