今朝(2015年8月23日)テレビをかけたら「テレビ寺子屋」がしていたので見ました。この番組、目にしたら最後まで見てしまうことが多いです。
[star_h4 style=”2″ color=”red”]川村妙慶 テレビ寺小屋「希望を持って生きる」[/star_h4]
eimeiがみたのは2014年11月29日放送(第1914回)でした。
再放送でした。
川村妙慶(かわむらみょうけい)さんが講師を務めていて、「綺麗な人だなぁ」と見ていたんです。
ゆっくりとした語りかけで、す~っと入っていってしまいました。
川村妙慶さんについて調べてみました。
京都市在住で、結婚されています。
僧侶でアナウンサーをされている川村妙慶(かわむらみょうけい)さんです。
関西を中心にラジオ番組のパーソナリティをつとめています。
テレビ出演もしています。「坊さんがずばり解決 駆け込み寺」や、「たけしのTVタックル」等です。
自身の17年前にたちあげたホープページでは、日替わり法話を更新していて、メールでの悩み相談もおうじています。
老若男女問わず、メールでの心の悩みが殺到していて、全国新聞、マスコミで話題になって2007年ヤフー検索1位になっています。
「希望を持って生きる」
「生きていても仕方がない」「自分なんか消えてしまいたい」といった相談がくるそうで、人間は色んな御縁の中で生きています。
嬉しご縁があれば、きもちも高まりますが、辛い出来事や厳しい言葉を受け取るとへこんでしまう・・
これが人間です。。
ではなぜ人間は悩むのでしょう?
どうしても今の状況にが受け入れられないからです。
この後の続きはテレビ寺小屋の公式ページ「川村妙慶」をご覧になってくださいね。
http://www.sut-tv.com/show/terakoya/backnumber/post_265/
僧侶 アナウンサー川村妙慶の日替わり法話
http://blog.livedoor.jp/rococo8787/
沢山、本も出されています。
気になった商品をご紹介しますね。
⇒【楽天ブックスならいつでも送料無料】いのち輝く365日 [ 川村妙慶 ]
⇒あなたは、かけがえのない存在なのだから。 悩みの数だけ仏は寄りそう / 川村妙慶 【単行本】
⇒【楽天ブックスならいつでも送料無料】こころが折れそうになったとき読む本 [ 川村妙慶 ]
↑これ、ほんの一部です。
私も、早速読んでみますね。
「人と比べなくていいんです。比べるからあせるのです。人はそれぞれ違うのだから」・・この言葉が、胸に残っています。