37.5℃の涙は病児保育の話ですが、eimeiは単純に桃子(蓮佛美沙子)が、朝比奈(成宮寛貴)と篠原(速水もこみち)の二人に愛されている点が気になっています。
37.5℃の涙 最終回 ネタバレ 桃子が最終的に下す決断は?
2015年9月17日(木曜日)夜9時から放送
いよいよ最終回(10回)です。
視聴率が6%代と、「エイジハラスメント」よりも悪いようです。
しかし、eimeiは第1話から全部見ました。
37.5℃の涙の公式ページはこちらです。
[normal_box color=”red” border=”b1″]37.5℃の涙 最終回 ネタバレ 桃子が最終的に下す決断は?[/normal_box]
桃子(蓮佛美沙子)が、同級生の川上翔子(山下リオ)を傷つけ、結果的に追い込んでしまいました。
息子の遼(高橋 來)に首にてをかける殺人未遂事件を起こしました。
その事件がきっかけで、リトルスノーは、キャンセルが相次ぎました。
自分に責任を感じているところに実父の危篤の知らせを受けました。
桃子は理由を告げずに、一方的に手紙だけを残して、鎌倉にある実家に戻ったのです。
朝比奈(成宮寛貴)と篠原(速水もこみち)の二人で、迎えにいくことになります。
桃子は父からの遺品を託されるのですが、それは落語のテープで、誰も知らなかった父の思いの詰まったメッセージが遺されていました。
家族との関係は、朝比奈(成宮寛貴)と篠原(速水もこみち)との関係は?
最終回であきらかになります。
一気に、悪いことが重なるとはこのことですね。
病児保育というのが、テーマだけに、現実問題と重ねられるので、真剣に見ています。
eimeiの近くでは、病児保育(リトルスノー)のようなところは、まだまだまだ少ないのが現状です。
もっともっと視聴率があってもいいドラマなのにね。
[star_h4 style=”2″ color=”blue”]37.5℃の涙の原作は?[/star_h4]
椎名チカさんです。
月刊「cheese!」連載中です。
37.5度。こどもが保育園に行ける体温のボーダーライン。
こどもが熱をだした
保育園には預けられない
病気のこどもを置いて仕事にはいけない
でも仕事はしないと生きていけない
愛情や家族や親のテーマに病児保育士の葛藤を描いています。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】37.5℃の涙(1) [ 椎名チカ ]