私がウルグアイの元ムヒカ大統領を知ったのは、数か月前です。テレビで世界不思議発見でウルグアイの放送を見ました。元ムヒカ大統領の絵本が売れているのを知って、本屋さんに入って、絵本をはじめ、元ムヒカ大統領の数冊の本を手にとってみました。心打たれる言葉が次々とありました。そんな元ムヒカ大統領が来日されています。
元ムヒカ大統領の絵本ではなく、書籍の方を買いました。
今、現在社会において、ぽっかり抜けてしまっていることを、この元ムヒカ大統領は伝えてくれています。
消費して、買って、買って、買って、と消費社会に支配されていると。
家や車のためにローンを払って、払って、そのためだけに働き続けて、本当にそれが幸せなのかと。
元ムヒカ大統領の紹介を簡単にしておきますね。
- ウルグアイ在住、1935年生まれ
- 元ウルグアイ大統領
- 2013年2014年にノーベル賞をノミネートされる
- 南米ウルグアイ貧しい家庭に生まれ、7歳のときに父が亡くなるなど、小さいころからパン屋や、花屋で働く。
- 1960年代、当時の独自政権に反対し、非合法ゲリラ組織で政治活動をはじめる
- 13年間に及ぶ、4度目の投獄の後、国会議員に選出される
- 2010年~2014年までウルグアイ大統領をつて務める
世界で一番“貧しい”大統領 来日独占密着!
が『Mr.サンデー』で放送が今日です!
関西テレビ
2016年4月10日(日) 22時00分~23時45分
花を愛する元ムヒカ大統領(相性はぺぺ)は、日本の若者は幸せなのか?と聞きたいと、一度日本に行って見たいと、1年前に日本の出版社がオファーを出したのがきっかけで、今回、お花見シーズン(桜)に合わせて、来日されました。
ちょ~ど先週に来日されましたので、桜は見られましたね♪
今の、穏やかな表情からは考えられないほどの、壮絶な人生を歩んできて、根本的な考え方を、伝えてくれていることが、心を打たれると同時に考えさせられています。
元ムヒカ大統領は大統領時代には、質素な暮らしをしています。
最近、日本でも断舎利や物を少なく暮らすなど、話題になっていましたね。
分かっていながらも、中々現実にそこにいけないことがもどかしくて、複雑な思いをした日本人は多かったのでは?
経済大国3位の日本に住んでいて、「お金がない?え?ウソだろ?」と 元ムヒカ大統領。
本当にそうなんですよ・・
いくらあっても満足できない。
貧乏とは無限に多くを必要とし、もっと欲しがることである
『Mr.サンデー』で放送、楽しみです。
是非、ご覧になってくださいね♪
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ