だれも目にしたことがあるのではないのでしょうか?黄色いケロリン桶(#^.^#)今、ご当地自販機が大人気です!
[imglist icon=”check1″ color=”red”]
目次
[/imglist]
ケロリン 富山名物ご当地自販機の設置場所は
東京メトロ有楽町駅構内です。
ご当地名物の自販機、面白いですね~!
eimeiは兵庫県の姫路城が近いのですが、おでんの自販機があったような・・気がします。
他にはしょうゆとか・・
ご当地自販機でケロリン一番人気は、ケロリンのタオル(税こみ540円)です。
ご当地自販機には他に白えび浜焼、ほたるいか燻製、富山ブラック黒醤油ラーメンなど16品が並んでいます。
面白いですね!
ご当地自販機以外にも、ケロリングッズが買える場所は?
普通に、アマゾンや楽天でも買えます。
東急ハンズでも売っています。
富山県では
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 富山駅
- 富山空港
- 富山県内のサービスエリアなど
[/imglist]
で買えます。
ケロリンの桶以外にも、ケロリンシリーズが大人気です。
[imglist icon=”dot2″ color=”orange”]
- お風呂イス
- 方手桶
- 桶
- 体洗浄用タオル
- 室内履き
- タオル(小)
- お風呂あがりタオル
- 洗面タオル
- 詰め合わせ
- イヤフォンジャック
- ストラップ
- ケロリンの石鹸
[/imglist]
見事に全部黄色で鮮やかです(^_^.)
ケロリン以外の富山名物は?
おみやげにも喜ばれるベストテン10です。
[imglist icon=”dot2″ color=”orange”]
- ケロリングッズ
- 甘金丹
- 細工かまぼこ
- 丁五
- ます寿司
- 薄氷
- 三角どらやき
- ことりん
- 鮨蒲
- 富山の地酒
[/imglist]
富山名物が自販機で買えるって面白い発想ですね!
行かなくても買えるのも変わってますし、黄色いケロリンは目立ちますね!