【3歳の子も一緒にできる!母の日のプレゼントアイデア!!】
パパさん!
いつも家事に育児を頑張っているママさんに
母の日のプレゼントしませんか?
えっ?急にプレゼント?
『俺、変なことしてないからゴマする必要ないよ~』
いえいえ!そういうのではなく
お子さんと一緒に5月の母の日プレゼント計画!
何をあげますか?何をしたら喜ぶかな?
3歳のお子さんと工作します?悩みますね~!
母の日プレゼントアイデア紹介しますね!
はじめての母の日!1歳児と考えるプレゼントのアイデア5選!
子供が産まれてはじめての母の日!
パパさん何してあげますか?
出産から慣れない子育てをして疲れているママさん
寝不足気味でも頑張るママさん
そんなママさんを見て1歳のお子さんがいるご家庭で出来る
プレゼントと言えば なんだろ?
1歳と言えば何でも興味を持ち始める時期です!
ちょっと違う事をしても1歳の赤ちゃんは楽しさを感じてくれます!
1歳6ヶ月ぐらいになれば
絵の具の筆を持たせたりして手形足形・のりペタペタ・紙破りなど
1歳なりたてだと、なかなか難しいかもしれませんが足形手形
紙破りであればできるかな?
そこでパパさんでも簡単にできるかな?
- 写真集作成!
工作が苦手なパパさんが多いと思いますが
小さな写真ブックを購入して出産から今までの写真を切り貼り!
そして、コメントを少し書きながら
1歳のお子さんの手形を絵の具などつけてペタっと!足形もペタッと!
1歳では、沢山の事が出来ないし危ない物は近くで使えないからね!
- ビックリ箱
白い箱があれば白い箱を準備して、
周りは1歳のお子さんと一緒に折り紙やクレヨン使って
お絵かき&貼り絵して箱の中には、ママが好きなお菓子を
つめ箱の底にバネをつけ針金で家族写真を
貼り付け底のバネと合わせ箱を開けた瞬間
家族写真が出てくる仕組みをつくる
お菓子だけでなく手紙でも良いかも!
- お休み券
昔は、肩たたき券など流行ったと思いますが
私の弟は、小学生の頃だったかな?
《肩殴り券》と間違えて作っていたな・・・。
母親大笑いしていました!これも又大きくなった時
良い思い出だね!
ママさんって毎日忙しい!遊んでいる様に感じてしまうパパさん
1日でも2日でも交代してあげて!
少しでも大変さが分かるよ!1歳のお子さんと一緒に過ごす時間を
どれだけ大切にしているかママの気持ちが分かる日が!
- お出かけ
『一人でお出かけしても良いよ~俺見ておくから!』と言っても
ママさんは心配しているものです!
一緒にお買い物を付き合ってあげたりすると赤ちゃんも傍にママが
居るから安心してグズグズ軽減!?
- 赤ちゃんの笑顔
赤ちゃんの笑顔が一番のプレゼント!
いつもと同じ生活の中でママさんを助けながら赤ちゃんの
笑顔を見ているのがプレゼントになるかも!
母の日といえばカーネーション!鉢植えを子どもと一緒にデコレーション!!
1歳の赤ちゃんとプレゼントを制作するのは大変ですが
3歳となると出来る事も幅広くなるので
母の日定番の《カーネーション》を鉢ごと購入して
可愛く鉢植えデコレーションは?
折り紙を使ってカーネーションを折って鉢に貼ってみたり
家族写真をペタペタ!
3歳だとママの似顔絵を描いてみるのも!
鉢植えは少し重たいと思ったら
牛乳パックを再利用してみませんか?
牛乳パックを可愛くデコレーションしてカーネーションを
植え替える事でまたオリジナルの鉢植えの完成です!!
子供も楽しく工作できますしパパさんは
お子さんの安全面を気遣いながら一緒に楽しんで
母の日にママさんに渡してあげて下さい!
パパも俺から!言うのも変ですから子供からと
言えば恥ずかしさないですし3歳だとパパと一緒に
作ったんだよ!ってパパの頑張りも伝えてくれるよ!
【まとめ】
母の日プレゼント製作はパパさんにとっては
難題かもしれませんが、簡単な物から1歳のお子さまと
少しレベルアップした物を3歳のお子さまと!
息子が3歳の時、母の日で似顔絵写真付しおりを託児所で作って
くれた事あったな~!初めてくれたから私自身照れくさかった!
そんな私でも嬉しいぐらいですから
他のママさんも喜んでくれますよ!