「にんにく酢」が話題にあがるのはやはり夏!ですね。みんな疲れてるのかな・・eimeiも疲れてるので、作ってみますね!色々な料理に使える万能調味料です。
[normal_box color=”red” border=”b1″]はなまるマーケットで紹介されたにんにく酢の効能と作り方[/normal_box]
はなまるマーケットでは2013年8月21日に放送されて「にんにく酢」が紹介されました。
随分と日がたちますが、今、また話題になっています。
[star_h4 style=”2″ color=”green”]にんにく酢の効能[/star_h4]
[imglist icon=”check1″ color=”red”]
- にんにくは天然の抗菌薬
- アリシンは23種の細菌、
- 6種の真菌
- 病原酵母
- サルモネラ菌
[/imglist]
これらをを殺菌する効能があります。
[imglist icon=”dot2″ color=”orange”]
- ニンニク・・・免疫増進効果、糖・脂肪燃焼効果
- 酢 ・・・疲労回復、糖・脂肪燃焼効果
[/imglist]
美味しくて健康にもいいにんにく酢をつくる人が急増しています。
にんにく酢の作り方
☆にんにく酢・材料☆
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- ニンニク 12片
- 砂糖 大4
- 酢 200cc
- 鷹の爪 1本
- ローリエ 1枚
[/imglist]
☆にんにく・酢作り方☆
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 1.ニンニクは1片ずつに分けて皮をむく。
- 2.ニンニクを3分間、塩ゆでする
- 3.ざるにあげて、あら熱をとる。
- 4.鍋に酢を入れて火にかけ、砂糖をとかす。
- 5.ニンニクを入れた保存ビンに4.を注ぐ。
- 6.ローリエと鷹の爪を入れる。
- 7.冷めたら冷蔵庫に入れ、1日ねかせる。
[/imglist]
もっと簡単なにんにく酢の作り方
[imglist icon=”arrow2″ color=”red”]
- 1にんにくを1片ずつに分けて皮をむく
- 2ビンに入れて酢に浸す
[/imglist]
たったこれだけ!
初めはブルーに変色して1か月ほどで黄金色になります。
にんにく酢が万能調味料と言われるのは、さまざまな料理に使えるからなんです。
[imglist icon=”dot1″ color=”blue”]
- カレーにかけたら超美味しくなる!
- サラダのドレッシングに!
- 焼きそばにあけてもおいしい!
- ナポリタンにかけたらメチャ美味しかった
[/imglist]
酢も、にんにくも、お互いの相乗効果が得られて万能調味料ですね!
保存は、夏場でも常温保存で大丈夫ですが、できるだけ冷暗所がいいでしょう。