油は染み抜きできる?時間がたった場合の解決方法!
お子さんがいるご家庭では多々あること!
洋服の食べこぼしや汚れ!
子供って ぼーっとしていて 手が当たってお茶こぼしたり
パスタソースが口と服にベトベトだったり
揚げ物を食べさすとまたベトベト・・・。
しかも!服で拭きません?
私の子供だけ?保育園から戻ってきて服をみると
3歳の長女はミカンの汁がついていたりします。
5歳の長男は時々汚れています。
直ぐ洗濯すれば落ちるけど直ぐできない事も多くて
時間がたった時や染み抜き方法など一緒に考えましょう!
染み抜きでケチャップのシミはとれる??
子供の服だけど、ハンバーグ食べさせた日には
悲惨な事になっていたりしません?
食事用エプロンを着用していても
食べこぼしでズボンやスカートにケチャップついていたり
良く有りません?私の子供多々あります!
『ソースが服につかないようにね!』
『ほら!ケチャップついちゃうから腕まくりして!!』
子供からしたら耳にタコが出来そうなぐらい聞いているかな!?
さて、ケチャップの汚れ!どんな風に落としますか?
手洗い?石けんつけて手洗いして~
でも、ケチャップって頑固じゃないですか?
表面は綺麗になっても乾いて見てみると
あれ?少し赤い・・なんて経験あると思いますが
染み抜きでケチャップのシミ・・取れるのかな~?
時間が経っているし諦めちゃう?
いえ!奥さん!ちょっと待って!!
食品の汚れは食品関係の洗剤でケチャップのシミ抜きを!
でもね、これ時間が経過してない場合なんだよね・・
ケチャップ部分にティッシュを置いて水分抜いて
タオルを服の内側からシミケチャップ部分に置いて洗剤を表面から
垂らして、他のタオルをお湯で濡らし優しくね!
《ポンポン・トントン》絶対《ゴシゴシ!!》擦ったらダメ!
シミが広がったりするから。
どうですか?ある程度出来たら後は通常洗濯で洗濯してみて!
時間が経ったケチャップやソース類・・
漂白剤を使用してみるのもオススメですが
服の色落ちには注意!
これは強敵!染み抜きで醤油のシミをとる方法!!
食品の汚れは食器洗剤が一番と言いましたが
時間が経った場合・・本当落ちないです!
『あーあ 好きな服だったのに!!』って子供から言われたら
こっちが怒りそうになりますが、怒っても意味ないので
食器洗剤は直ぐの汚れ落としに効果を発揮するので
時間が経った場合は、やっぱりクリーニング屋さんへ!
確実でしょうね!汚れ落としは!!
でも安い服だから・・クリーニング屋に任せるのも・・
強敵な汚れでケチャップの他に醤油もありますが
最近、友人から良く聞く洗剤が
《オキシクリーン》《ウタマロ》この2種類を良く聞きます!
友人も子供が居るので何かあると
オキシクリーンで汚れ落とすよ~これ絶対使える!!
って言っています!
私は使用した事なく探しているのですが
ネット購入であれば確実買えるかな!!
洗濯用があるみたい!しかもスプレータイプだから使いやすい!
食べこぼしシミや泥汚れなどにも効果があるとの事!!
私が欲しい!!よし買おう~!
《ウタマロ》は何で聞いたかなー?
ママ友かな?TVかな?
ウタマロはドラッグストアで見た事あるけど
へぇ~こんなのか!とみつつ・・買ってない!
何故買わないの?と・・今はそんなに洗濯量がないから~
でも、油汚れ・水垢などにも利用出来るから
洗濯前にちょっと擦り洗いしてスッキリ白く!
この2種類は洗濯洗剤以外にもあるので時間があるとき
覗いてみて~
【まとめ】
染み抜きについて洗剤2本も合わせ紹介しました!
簡単ですがいかがでしたか?
《オキシクリーン》《ウタマロ》一家に一つオススメします!
時間を掛けて擦り続けるより家事は時短でサッと!終わらせて
シミも残さない服に仕上げましょう!