久しぶりにルー大柴さんを見ました。最近、見かけなくなってました。もうずいぶんと前だけれどルー大柴さん語録って流行りましたよね~!!
ルー大柴 語録は今でも使える!?
流行っていたころは、よく口にした記憶があります。
例えば、こんな語録ね。
[imglist icon=”dot2″ color=”blue”]
- バカもホリデイホリデイ言えよ
- 寝耳にウォーター、トゥギャザーしようぜ!
- なんだよ~やぶからスティックにぃ~
[/imglist]
英語がちょこちょこと入って、知ってる単語が多いから理解できるんですよね~
楽しい!
ルー大柴さんは、世界中を旅して英語力を身につけたと聞きました。
人とのかかわりも、このときの旅で、上手になったというか、今にいい経験になってるんでしょうね。
eimeiも、世界中を旅するのが夢だから、海外に行くと、若い子たちがバックパッカーで旅するのを見ると、これから生きていく中で、今の体験がすごく役にたつんだろうな~って思います。
海外子役に英語通じず?
英語はペラペラのはずのルー大柴さんですが、「海外子役に英語通じず?」という話題になっています(^_^.)
日本最大の子供のための世界映画祭「キネコ国際映画祭2015」が初日を迎えて、ルー大柴さんが、登場しました。
他には声優の戸田恵子さんや山寺宏一さん、タレントの中山秀征さん、内田恭子さん、ジョン・カビラさん・白石みきさんが登場しました。
ルー大柴さんは、元気よくステージに登場して、
「今日もナイス映画を皆さんと一緒にウォッチしながら、トゥギャザーでエンジョイしましょう!」
とルー語で呼びかけました。
「ウサギのてんこうせい」に出演した子役のモリー・ウィリアムスちゃん(8歳)に、ルー大柴さんは「将来は何になりたいの?アクター?」と英語で質問したら、英語が通じずで(^_^.)
だんだんと監督までも通じなくなって、会場が沸きました。
ルー大柴さん「まだチャイルドだからね」って。
eimeiは40代なんで、ルー大柴さんの語録は分かりやすくて好きです!
もう今の若い子は知らないかもしれないですね。