長渕剛さんが、富士山麓でオールナイトライブが行われました。終演後の規制退場がどんなものなのかと気になって、調べてみたら、キレる人もでて過酷だった様子です。
長渕剛さんはスケールの大きさが違います!
[normal_box color=”green” border=”b1″]長渕剛10万人オールナイト・ライブ2015in富士山麓[/normal_box]
ライブが終わったのは朝の6:30で、30分後から「ア」行のリストバンドから順番に30分ことに「カ」行「サ」行と続きました。
最終的に、13時からすべての参加者が退場できるとのアナウンスがありました。
長渕剛10万人オールナイト・ライブ2015in富士山麓のチケットはJTBがすべて管理していて、ライブバスまではバスでの送迎のみの移動手段しかありませんでした。
チケットと同時にJTB商品を購入することになっていました。
JTB、美味しいね~!!
富士山麓でのライブですからね~規制退場がかかるのは、ファンも分かっていたようですが、終演から7時間はきついね・・
日焼けしてしまう・・との声が多数でした。
eimeiもよくライブには行きますけど、規制退場1時間待たされただけでもイライラしちゃって・・
長渕剛ライブには、覚悟が必要だったのですね!
訓練されたファンはライブの余韻とオールナイトの疲れを癒やすために、仲間と語らったり、早々と就寝したりと慣れた様子でした。しかし、バスの運行は狂いはじめ、予定通りにはいかない事態になりました。
会場には、飲食物売店・トイレなどは完備されていました。
当たり前ですが・・
ライブ会場には全国各地からのファンが集まっていたようで、遠方からの参加者の予定狂わなかったのかな・・
58歳の長渕剛さんの体力にも驚きですが、
長渕剛・桜島オールナイトライブから2回目の長渕剛富士オールナイトライブでしたが、体力が必要なライブでしたね!
みなさん、お疲れ様でした(^_^.)