「水曜歌謡曲」が先ほど、2015年9月2日、最終回を迎えました。eimeiはテレビ番組欄を見て、今日知りました。「え??もう」というのが正直な感想です。
水曜歌謡曲視聴率低迷で最終回!はどうして?
音楽番組、減りましたから、始まった頃はすごくワクワクしてみていました。
eimeiは、大好きな徳永英明さんが出る音楽番組なので、水曜歌謡曲は初回から最後まで録画して見ていました。
しかし、視聴率が悪かったようですね。
最後に司会の森高千里さんと渡部健さんが、挨拶していましたが、わずか半年間でした。
視聴率は5%を切るようになっていました。
eimei世代は、楽しめたのですけどね。
若い子は見ない・・
AKBと和田アキ子さんとコラボの回も厳しかった・・
8月19日はドリカムと福山雅治さん特集だったので、いけてるんだな~と。
違ってましたね。
視聴率低迷の理由にはターゲットがさざまっていないところにもあったようです。
私も、毎回ね、元モーニング娘の安部なつみさんが、外からの中継というので、昔の曲を歌っている姿をみて、少し、あきたな~と感じていたのです。
たしかに中途半端だったような・・FNS歌謡祭ほど豪華ではなく、コラボを中心とした番組でした。
FNS歌謡祭の目玉である貴重なコラボが、水曜歌謡曲を見ることで、新鮮さが感じれなくなるのとちがう?と
正直、感じていました。
視聴率低迷なのが原因と言われていますが、秋から新歌番組がスタートします。
2015年10月16日(金曜日)スタート。
司会者は同じ森高千里さんと渡部健さんです。
水曜歌謡曲が移動する形といえそうです。でも金曜日なので、番組タイトルは変わるのでしょうね。
10月にはFNS歌謡祭があります。2015年秋のFNS歌謡祭は、二日連続で7時間生放送というはじめての試みです。
少なくなっている歌番組なので、なんとか残してほしいです。
若者のテレビばなれも、原因でしょう。。