先日、嵐の櫻井翔くんの、父親が官僚トップに!が話題でした。2015年7月28日のとくだねでは、事務次官て何?って特集があります。
[imglist icon=”check1″ color=”red”]
目次
[/imglist]
櫻井翔くんの、父親の事務次官って何?
役職の名前を聞いただけで、わけわからなかったeimei(^_^.)
すご~い賢い人!としかね。
櫻井翔君ののお父様がここまでエリートだとは知りませんでした。
櫻井翔君のファンの子たちも、今日のとくだね、楽しみにしているようです。
事務次官とは、国家公務員一般職で、内閣府及び、各省にいる官僚(一般職)のトップのことです。
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 大臣
- 副大臣
- 大臣政務官
[/imglist]
の特別職の下にあって職業公務員(官僚)がつく、一般職のなかで、最高の地位です。
お仕事内容は
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 国務大臣を助ける
- 省務・丁務を整理して内部局部の事務を監督する
[/imglist]
各省および国務大臣を長とする各庁に一人ずつ任命される
といった感じです。
事務次官になるには?
[imglist icon=”arrow2″ color=”red”]
- 国家公務員I種試験に合格する
- 東京大学法学部出身が要求される
[/imglist]
櫻井翔君のお父様も、東大法学部卒業です。
そして、省レースがはじまるわけですね。
事務次官の平均年収は
指定8号棒にあたり、一般的に基本月給117万4000円に手当とボーナスがあります。
昨年の事務次の例だと年収2295万円でした。
事務次官の退職金は?
2013年7月4日付けの産経新聞に、退職金は8764万円って書いてありました。
官僚のトップって、ピンとこなかったけれど、こうして調べてみると、櫻井翔君のお父さん、凄いですね!
最初は櫻井君が、ジャニーズに入るのを反対されていたようですが、今は
「自慢の息子です」と話されています。
[exclamation color=”green”]とくダネ!放送日[/exclamation]
[imglist icon=”check1″ color=”orange”]
- 事務次官って何?特集は
- 2015年7月29日(水曜日)
- 朝8時からの放送です!
[/imglist]